医学博士・大学教授・大学講師・看護部長・理学療法士・社会福祉士・介護福祉士・施設長・ホームヘルパー主任等、最高の講師と経験豊富なベテランの先生を揃えました。介護事例や体験談等のお話を交えながら、力の入った講義を展開します。
【レクリエーション体験学習】 牛乳パックを使ってこんな素敵な作品が出来上がります。
【受講生の作品】 半身マヒの方、手足の不自由な方に工夫されて作られています。
介護技術は、体験学習から体で覚え、和気あいあいの雰囲気の中で、しっかりと身につけていただきます。
【部分浴】
【移動歩行の介護】 近くの公園での郊外学習。 車椅子で利用者の立場に立った介護を学びます。
【緊急対応法の実技】 看護師が一人ひとりの受講生にていねいに指導します。
【趣味のお手伝い】 一緒に絵手紙を書きましょ!
【トイレの介助】 大丈夫、ゆっくりね!
【歩行・移乗の介護】 桜の下を散歩。笑顔がこぼれます
【食事の介助】 食べやすい量で、ゆっくりと!
笑顔、笑顔。 楽しいリズムが聞こえます! 利用者様といっしょに楽しみます。
この制度の対象者は、学習・実習の一部が免除されます。受講料がお安くなりますので、是非ご利用ください。
●看護師・准看護師・保健師のうち、いずれかの資格をお持ちの方 ●ホームヘルパー3級を修了された方(修了証明書提出) ●施設等で6ヶ月以上、介護業務に従事された方(勤務証明書提出) ●ホームヘルパーとして6ヶ月以上、介護業務に従事された方(勤務証明書提出) ※受講期間中に欠席された講義については次期に無料で受講することができます。
【常設の実技室】各種福祉用具が揃っています。
■秀文社の介護・福祉事業
介護事業
>>> 福祉用具貸与販売事業所しらかば
>>> デイサービスセンターしらかば
>>> 訪問介護ステーションいずみ
>>> 居宅介護支援センターしらかば
>>> さいたま市在宅介護支援センター しらかば
福祉事業(幼児教育)
>>> 保育幼児園レインボースクール
■秀文社の学習塾事業
>>> 進学塾サイシン
>>> パスポートクラブ
>>>ビーンズ・インターナショナル・ プリスクール